• 二人で向かい合って話すコメダ珈琲店スタッフ
  • コメダ珈琲店のスタッフが水を席にお届けしている様子
  • コメダイズのスタッフが料理を席にお届けしている様子
  • コメダ珈琲店の席でアルバイトスタッフと会話する男性スタッフ
  • おかげ庵のスタッフが水を席にお届けしている様子
  • コメダ珈琲店のシニアスタッフがコーヒーを淹れている様子

さりげなく小さな心配りが、
くつろぎの空間を作り上げていく

コメダ珈琲店は、すべての人にとって、「くつろぐ、いちばんいいところ」でありたい。
あなたが「くつろぎ」の理由になる。そんな思いを胸に、私たちと一緒に心地よい空間をつくっていきませんか。

学生も!

  • 学校の日は夕方、休日は朝から働ける!
  • 就活にも役立つマナーが身につく!
  • コミュニティーが広がる!

主婦(夫)も!

  • 子どもの送り迎えや家事の合間に勤務可能!
  • 常連のお客さまとの会話が楽しい!
  • ホール業務もキッチン業務も経験でき、仕事の幅が広がる!

シニアも!

  • 朝早くから勤務でき、時間を有効に使える!
  • 幅広い世代のスタッフとの交流が、良い刺激に!
  • 自分のペースで働け、体力的にも安心!
学生65%、主婦(夫)30%、シニア5%

コメダ珈琲店は、
さまざまな世代の方々がともに活躍し、成長できる場所です。

学生:〜22歳、主婦(夫):23〜59歳、シニア:60歳〜
※2025年5月時点

コメダ珈琲店でのお仕事

ホール業務

お客さまをお席までご案内し、ご注文を承り、ドリンクやスナックなどをご提供。最後はお会計とお見送りまで行うフルサービスの接客が特徴です。そのため、お客さまへの細やかな気配りも大事なお仕事です。

キッチン業務

コーヒーなどのドリンクメニューやシロノワール、スナックメニューの仕込みや調理、盛り付けなどの業務です。キッチン内の清掃業務や衛生管理も担当します。

コメダ珈琲店で働く魅力

基本マニュアル・研修動画あり

未経験者も安心して業務に取り組める、調理マニュアルや研修動画が充実しています。キッチン内には調理の注意点を分かりやすく掲示。接客はマニュアルに縛られず、お客さまに寄り添った柔軟な対応を大切にしています。

キッチンでレシピに沿ってミックスサンドを作っている様子

いろんな世代の方との会話が楽しめる!

世代を超えて、スタッフ同士が支え合う環境が整っている『コメダ珈琲店』。お店と同様に、職場にはいつも温かな空気が流れています。その居心地の良さから、長年働いているアルバイト・パートスタッフも多数です。

シニアスタッフが先輩スタッフに教えてもらっている様子

47都道府県にあるコメダ珈琲店!

自宅や学校の近くにあるコメダ珈琲店で、気軽に働けます。通勤の負担が少ないのも魅力です。

コメダブレンドとシロノワールが映った写真

コメダ珈琲店マメ知識

コメダ珈琲店の制服

フランチャイズ店舗ごとに若干異なりますが、黒・白・えんじ色を基調にシンプルなデザインで統一しています。黒のパンツとスニーカーで動きやすさを重視し、落ち着いたトーンでお客さまが安心してくつろげる空間を演出しています。

店舗によって様々なコメダ珈琲店の制服

よくある質問